散財品
コンタクトを補充するついでに、久方振りに仙台オタショップ巡りに行ってまいりました。
まずアニメイト
戦利品・・・なし
しかし「猫ラーメン」が立ち読みできたことが大きな収穫。
メロンブックス
戦利品・・・少年フェイト・及びFate/Zeroの予約
少年フェイトは、入ってすぐ大量に平積みされているほか、一般雑誌コーナーにも紛れて置いてあって笑えました。
店員GJ!
らしんばん
戦利品・・・なし
しかし、コスプレコーナーの執事服に大変心奪われる。
と言うか、この店自体入ったの一年ぶりくらいかも。
わざわざ薄暗い通路を通らないと店内に入れないうらぶれ具合は好きなんですけどね。
ゲーマーズ
戦利品・・・アルトネリコヒュムノスCD(ミシャサイド)
戦利品は、今回の主目的のひとつ。
クロニクルキーはホント名曲だわ・・・
また、購入時スクラッチくじに当選してデジキャラットのシールとか貰ったのですが
ぐってぃ氏あたり要りません? 要らないか・・・
青葉画荘
戦利品・・・トレーシングペーパー
画材を仕入れる上では仙台のメッカらしいです。
まぁ、私は絵描きじゃないのでわかりませんけどね・・・まだ。
それにしても、店の名前がすごく良い。(家族計画的意味で)
これに、コンタクト半年分を加えて・・・
総額は考えたくありません。
また、DDDがどこにも売ってなかったのが心残り。
PR
高校の友人たちと飲み回やったり、アルトネリコやったり
SHのライブ行ったり
またアルトネリコやったりしてました。
飲み会はまぁ、色々とどんでん返しが続いて
毎度の事ながら直前まで頭抱えてましたが
・・・Leonさん、本当に色々とありがとうございました。
なかなか良いお酒だったと思います。
ライブは・・・
なかなかに盛り上がっていたようですね。
詳しい模様はDVDに収録されるようですが。
よきかなよきかな・・・
何故伝聞調なのかというと・・・
いえ、確かにライブ会場には居ましたし、結構楽しめたことは事実であるのですが。
敗因1
アルトネリコの音楽があまりに素晴らしく、感動してしまったために
心の中の音楽を司る部分で、一時的にSHが圧迫されてしまっていた。
敗因2
会場に向かう電車の中で「四季 冬」なんか読んでいたために
精神的に色々とおかしい状態になっていた。
敗因3
二階席の盛り上がり方は、なんとも微妙というか絶妙すぎた
一階席の熱狂を、なんとも低い温度の視線で見守るのがやっと・・・
敗因4
帰り(そのまま仙台まで)の交通手段が電車だったために
時間を気にして、最後の盛り上がりが上の空だった。
なんともはや・・・
残念だったねぇ!
アルトネリコについてはまた改めて
まだクリアしてないし。
SHのライブ行ったり
またアルトネリコやったりしてました。
飲み会はまぁ、色々とどんでん返しが続いて
毎度の事ながら直前まで頭抱えてましたが
・・・Leonさん、本当に色々とありがとうございました。
なかなか良いお酒だったと思います。
ライブは・・・
なかなかに盛り上がっていたようですね。
詳しい模様はDVDに収録されるようですが。
よきかなよきかな・・・
何故伝聞調なのかというと・・・
いえ、確かにライブ会場には居ましたし、結構楽しめたことは事実であるのですが。
敗因1
アルトネリコの音楽があまりに素晴らしく、感動してしまったために
心の中の音楽を司る部分で、一時的にSHが圧迫されてしまっていた。
敗因2
会場に向かう電車の中で「四季 冬」なんか読んでいたために
精神的に色々とおかしい状態になっていた。
敗因3
二階席の盛り上がり方は、なんとも微妙というか絶妙すぎた
一階席の熱狂を、なんとも低い温度の視線で見守るのがやっと・・・
敗因4
帰り(そのまま仙台まで)の交通手段が電車だったために
時間を気にして、最後の盛り上がりが上の空だった。
なんともはや・・・
残念だったねぇ!
アルトネリコについてはまた改めて
まだクリアしてないし。
高校の友人たちと飲み回やったり、アルトネリコやったり
SHのライブ行ったり
またアルトネリコやったりしてました。
飲み会はまぁ、色々とどんでん返しが続いて
毎度の事ながら直前まで頭抱えてましたが
・・・Leonさん、本当に色々とありがとうございました。
なかなか良いお酒だったと思います。
ライブは・・・
なかなかに盛り上がっていたようですね。
詳しい模様はDVDに収録されるようですが。
よきかなよきかな・・・
何故伝聞調なのかというと・・・
いえ、確かにライブ会場には居ましたし、結構楽しめたことは事実であるのですが。
敗因1
アルトネリコの音楽があまりに素晴らしく、感動してしまったために
心の中の音楽を司る部分で、一時的にSHが圧迫されてしまっていた。
敗因2
会場に向かう電車の中で「四季 冬」なんか読んでいたために
精神的に色々とおかしい状態になっていた。
敗因3
二階席の盛り上がり方は、なんとも微妙というか絶妙すぎた
一階席の熱狂を、なんとも低い温度の視線で見守るのがやっと・・・
敗因4
帰り(そのまま仙台まで)の交通手段が電車だったために
時間を気にして、最後の盛り上がりが上の空だった。
なんともはや・・・
残念だったねぇ!
アルトネリコについてはまた改めて
まだクリアしてないし。
SHのライブ行ったり
またアルトネリコやったりしてました。
飲み会はまぁ、色々とどんでん返しが続いて
毎度の事ながら直前まで頭抱えてましたが
・・・Leonさん、本当に色々とありがとうございました。
なかなか良いお酒だったと思います。
ライブは・・・
なかなかに盛り上がっていたようですね。
詳しい模様はDVDに収録されるようですが。
よきかなよきかな・・・
何故伝聞調なのかというと・・・
いえ、確かにライブ会場には居ましたし、結構楽しめたことは事実であるのですが。
敗因1
アルトネリコの音楽があまりに素晴らしく、感動してしまったために
心の中の音楽を司る部分で、一時的にSHが圧迫されてしまっていた。
敗因2
会場に向かう電車の中で「四季 冬」なんか読んでいたために
精神的に色々とおかしい状態になっていた。
敗因3
二階席の盛り上がり方は、なんとも微妙というか絶妙すぎた
一階席の熱狂を、なんとも低い温度の視線で見守るのがやっと・・・
敗因4
帰り(そのまま仙台まで)の交通手段が電車だったために
時間を気にして、最後の盛り上がりが上の空だった。
なんともはや・・・
残念だったねぇ!
アルトネリコについてはまた改めて
まだクリアしてないし。