ええと、昨日はですね
自転車を新調して、はんだやでご飯食べて、ゲーマーズでアリプロのCD買って・・・そんな感じで一日が終わりました。
テスト?レポート?知るか!
それでですね、まず新調した自転車がすごいんですよ。
ちょっとしたMTBというか、シティサイクルのようなものを買ったのですが、やはりママチャリとは訳が違いますね。
まず、安定感がすごい。
そして、加速とペダルの軽さが段違い!
これが本物の「自転車」というものか・・・
「轟天号mk-2」と名付けました。(意味は分かる人だけ分かれ。)
で、はんだやは良いとして。
なんか、ここ毎週ゲーマーズに通ってる感じがして(実際通ってるけど)妙な心地なんですが・・・
こういうとこ以外で、アリプロのCD売ってそうな店無いんだもん。
新○堂探したけど無かったし。
というか、週一でCD買ってるペースがやばいのか?
ここ最近の支出額とか、想像もしたくない・・・
以上が昨日の話。
で、ここから今日の話。
まぁ、どうってことでもないのですが。
ちょっとね、講義中の暇つぶしにスピノザの入門書など読んでたんですよ。
この人はデカルトと同時代、或いはちょっと後くらいの思想家で、「汎神論」すなわち、「この世全てに神は宿る」という思想で有名な人なんですが。
ちょっとこの「汎神論」という考えに興味があって、私の普段考えていることとも近いかなぁ・・・と思って読み始めたのですが。
驚いた。
近いどころの騒ぎじゃなく・・・ほとんど私の考えそのものの内容だったのです。
なんというか・・・私がおぼろげに考えていることの、このまま順当に進んだ場合の完成形を見せ付けられた気分で。
あえて細かい言葉遣いを無視し、(誤解される事を覚悟して)簡潔な言葉で言い表すならば・・・
「世界そのものの『存在』がすなわち『神』である」という捉え方。
ゆえに、全ては世界そのものの意思として、なるべくしてこうなっていると言う運命論。
そこから導き出される倫理学・・・
「自己の肯定」という命題から始まって、「至高の喜び」という「最高善」に至るための思想の果て・・・「世界全てへの肯定・賛美」という結論。
そしてそれらは、「誰が思想する」ではなく、基本的な命題を演繹的・幾何学的に発展させていった結果、「自ずから」導き出されるものであるのだと・・・
(実際に、彼の主著である「エチカ」は、ユークリッド幾何学の方法を用いて、命題ひとつひとつの「証明」→「発展」の繰り返しで最後まで書かれています。というか、書き方が完全に数学書です。)
読み進めながら、歓喜の叫びを上げたい衝動を必死に押し殺し(もし読んでいたのが家で一人での事だったら、確実に喜び狂っていました・・・)、読破したその勢いで「エチカ」を買いに行きましたが。
いやもう、卒論のテーマこれにしちゃおうかな、くらいの勢いなんですが。
でも、今年ひとつ上の先輩がスピノザについて書いてたような気がするなぁ・・・どうしよう。
自転車を新調して、はんだやでご飯食べて、ゲーマーズでアリプロのCD買って・・・そんな感じで一日が終わりました。
テスト?レポート?知るか!
それでですね、まず新調した自転車がすごいんですよ。
ちょっとしたMTBというか、シティサイクルのようなものを買ったのですが、やはりママチャリとは訳が違いますね。
まず、安定感がすごい。
そして、加速とペダルの軽さが段違い!
これが本物の「自転車」というものか・・・
「轟天号mk-2」と名付けました。(意味は分かる人だけ分かれ。)
で、はんだやは良いとして。
なんか、ここ毎週ゲーマーズに通ってる感じがして(実際通ってるけど)妙な心地なんですが・・・
こういうとこ以外で、アリプロのCD売ってそうな店無いんだもん。
新○堂探したけど無かったし。
というか、週一でCD買ってるペースがやばいのか?
ここ最近の支出額とか、想像もしたくない・・・
以上が昨日の話。
で、ここから今日の話。
まぁ、どうってことでもないのですが。
ちょっとね、講義中の暇つぶしにスピノザの入門書など読んでたんですよ。
この人はデカルトと同時代、或いはちょっと後くらいの思想家で、「汎神論」すなわち、「この世全てに神は宿る」という思想で有名な人なんですが。
ちょっとこの「汎神論」という考えに興味があって、私の普段考えていることとも近いかなぁ・・・と思って読み始めたのですが。
驚いた。
近いどころの騒ぎじゃなく・・・ほとんど私の考えそのものの内容だったのです。
なんというか・・・私がおぼろげに考えていることの、このまま順当に進んだ場合の完成形を見せ付けられた気分で。
あえて細かい言葉遣いを無視し、(誤解される事を覚悟して)簡潔な言葉で言い表すならば・・・
「世界そのものの『存在』がすなわち『神』である」という捉え方。
ゆえに、全ては世界そのものの意思として、なるべくしてこうなっていると言う運命論。
そこから導き出される倫理学・・・
「自己の肯定」という命題から始まって、「至高の喜び」という「最高善」に至るための思想の果て・・・「世界全てへの肯定・賛美」という結論。
そしてそれらは、「誰が思想する」ではなく、基本的な命題を演繹的・幾何学的に発展させていった結果、「自ずから」導き出されるものであるのだと・・・
(実際に、彼の主著である「エチカ」は、ユークリッド幾何学の方法を用いて、命題ひとつひとつの「証明」→「発展」の繰り返しで最後まで書かれています。というか、書き方が完全に数学書です。)
読み進めながら、歓喜の叫びを上げたい衝動を必死に押し殺し(もし読んでいたのが家で一人での事だったら、確実に喜び狂っていました・・・)、読破したその勢いで「エチカ」を買いに行きましたが。
いやもう、卒論のテーマこれにしちゃおうかな、くらいの勢いなんですが。
でも、今年ひとつ上の先輩がスピノザについて書いてたような気がするなぁ・・・どうしよう。
PR
今日は、お外で遊んできました。
お昼から三時くらいにかけて、なんか英語のテストを受けていたような記憶がおぼろげにあるのですが、正直あまり深く思い出したくありません。
で、終わったあと髪を切りにに行きました。
久しぶりにさっぱりした感じですが、ちょっと切り過ぎちゃった感も否めない。
まぁ、良いや、これであと半年くらいは切らずに済むでしょう。
その後は、アリプロのCDを買いにゲーマーズへ。
「月光嗜好症」を購入。まだ聞いてませんが、楽しみです。
店内では、上映されていたアニメ版「Fate」をチラッと鑑賞。
「キャストがいまいち」との評価を聞いていたのですが、私が聞いた分には特に違和感は感じませんでした。
まぁ、批判している方々には、それなりの深いこだわりがあるのでしょうが。
アニメとか声優のことはよく分からないです。テレビ見ないし。
しかし、このアニメ、仙台じゃ見られないんですよね・・・
まぁ、元より希望なんか一片も抱いちゃいませんでしたけど。
結構そのことにフラストレーションが溜まってるので、虹裏なんかで
「厨房臭くて痛くて見てらんねーよ」
とか言ってる人を見ると、本の角とかで殴りつけたくなります。
割と強めに。
お前らな、文句あるのは構わんし、批判たれるのも勝手だが、それなら私に代わりに見せろと。
こっちはその「厨臭くて痛いアニメ」が見られなくて、ショック受けてるんだよ。
第一「厨臭い」なんてのは、むかし勘違いしてそういう痛いものにハマった過去にトラウマがあるか、現在進行形で勘違いして、そういうものを見下して悦に浸ってるか、どっちか或いは両方であるだけだろう、と。
じゃぁ私はどうなのかって?
現在進行形で勘違いして、そういう痛いものに今もハマってるに決まってるでしょう!
この道、所詮酔狂さ。痛いのが恐くてヲタクやってられるかってんですよ。
まぁ、一般の人に迷惑かけるのはまた別の話ですけどね。
ともあれ、お次はその足で、駅前の「はんだや」に。
「半田屋」でも「半田家」でもなく、「はんだや」。(ややこしいですが、分かる人だけ分かれ。居るか分からんけど。)
きらら寿司となりの「はんだや」が「半田家」になって以来、「はんだや」はかなりご無沙汰だったのですが、今日は思い切って、いままで未開拓だった「駅前店」(夜には閉まるので、今まで行きたくても行けなかったり)に突入。
小汚くて狭い店内、全員おばちゃんの店員さん、納豆臭い空気、味はともかくバカ安いメニュー、更にはラジオの相撲中継と、以前行っていたところより更にレベルの高い、しかし懐かしい空気に感動しつつ、お食事を済ませました。
どんぶりめし、豚汁、チキンカツ、更には煮物の小鉢までつけて、お値段は400円弱!
贅沢をしなければ300円でもお腹いっぱいになれるという素晴らしさ!
(まぁ、自炊には敵いませんが)
はんだやは良いね。仙台が生み出した食文化の極みだよ!
で、その後まだ時間とお金はあったので、折角なのでマンガ喫茶に寄り、「風の谷のナウシカ」マンガ版など読んできました。
(以降、よくわからない葛藤と、ナウシカ及びhollowのちょっとしたネタばれあり)
お昼から三時くらいにかけて、なんか英語のテストを受けていたような記憶がおぼろげにあるのですが、正直あまり深く思い出したくありません。
で、終わったあと髪を切りにに行きました。
久しぶりにさっぱりした感じですが、ちょっと切り過ぎちゃった感も否めない。
まぁ、良いや、これであと半年くらいは切らずに済むでしょう。
その後は、アリプロのCDを買いにゲーマーズへ。
「月光嗜好症」を購入。まだ聞いてませんが、楽しみです。
店内では、上映されていたアニメ版「Fate」をチラッと鑑賞。
「キャストがいまいち」との評価を聞いていたのですが、私が聞いた分には特に違和感は感じませんでした。
まぁ、批判している方々には、それなりの深いこだわりがあるのでしょうが。
アニメとか声優のことはよく分からないです。テレビ見ないし。
しかし、このアニメ、仙台じゃ見られないんですよね・・・
まぁ、元より希望なんか一片も抱いちゃいませんでしたけど。
結構そのことにフラストレーションが溜まってるので、虹裏なんかで
「厨房臭くて痛くて見てらんねーよ」
とか言ってる人を見ると、本の角とかで殴りつけたくなります。
割と強めに。
お前らな、文句あるのは構わんし、批判たれるのも勝手だが、それなら私に代わりに見せろと。
こっちはその「厨臭くて痛いアニメ」が見られなくて、ショック受けてるんだよ。
第一「厨臭い」なんてのは、むかし勘違いしてそういう痛いものにハマった過去にトラウマがあるか、現在進行形で勘違いして、そういうものを見下して悦に浸ってるか、どっちか或いは両方であるだけだろう、と。
じゃぁ私はどうなのかって?
現在進行形で勘違いして、そういう痛いものに今もハマってるに決まってるでしょう!
この道、所詮酔狂さ。痛いのが恐くてヲタクやってられるかってんですよ。
まぁ、一般の人に迷惑かけるのはまた別の話ですけどね。
ともあれ、お次はその足で、駅前の「はんだや」に。
「半田屋」でも「半田家」でもなく、「はんだや」。(ややこしいですが、分かる人だけ分かれ。居るか分からんけど。)
きらら寿司となりの「はんだや」が「半田家」になって以来、「はんだや」はかなりご無沙汰だったのですが、今日は思い切って、いままで未開拓だった「駅前店」(夜には閉まるので、今まで行きたくても行けなかったり)に突入。
小汚くて狭い店内、全員おばちゃんの店員さん、納豆臭い空気、味はともかくバカ安いメニュー、更にはラジオの相撲中継と、以前行っていたところより更にレベルの高い、しかし懐かしい空気に感動しつつ、お食事を済ませました。
どんぶりめし、豚汁、チキンカツ、更には煮物の小鉢までつけて、お値段は400円弱!
贅沢をしなければ300円でもお腹いっぱいになれるという素晴らしさ!
(まぁ、自炊には敵いませんが)
はんだやは良いね。仙台が生み出した食文化の極みだよ!
で、その後まだ時間とお金はあったので、折角なのでマンガ喫茶に寄り、「風の谷のナウシカ」マンガ版など読んできました。
(以降、よくわからない葛藤と、ナウシカ及びhollowのちょっとしたネタばれあり)